forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

画像リンクとその説明と、文字リンクの位置について。
司暁
[ID:uodefeat]
検索をかけてもよく分からなかったので質問させて頂きます。

困っているのはHPの拍手とその返信です。
拍手は画像リンクで、返信は文字リンクとなっています。

拍手は拍手の画像にカーソルを合わせた時だけ、画像の下の行にどんな拍手かという説明が表示され、カーソルを合わしていない時は背景色でその説明は隠してあります。
返信は;re という文字リンクで、オンマウス説明となっています。

今使用しているのは
<a href="拍手URL">画像タグ<font color="#ffffff">
画像リンク先の説明</font></a> <a href="返信URL" title="文字リンク先オンマウス時の説明">;re</a>
です。

今は拍手画像にカーソルを合わすとリンク画像の下の行に拍手の説明があり、その説明の右隣に返信の文字リンクがあるのですが…。

┌──┐
│画像│
└──┘
画像にカーソルを合わせた時だけ拍手の説明文 返信文字リンク

こんな感じになります。


何とかこれを

┌──┐
│画像│返信文字リンク
└──┘
画像にカーソルを合わせた時だけ拍手の説明文

という風に出来ないでしょうか。


文字リンクを画像タグの後に入れても、背景色のカラーコードの後に入れても、画像の右隣に文字リンクを持ってきて、なおかつ画像の説明をいつもは隠しておくという事が出来ません。


それとも、画像タグは画像タグだけで完結させてからじゃないと、次の文字リンクは置けないのでしょうか。

そうなると、今の状態のままか、カーソルを合わせた時だけの説明を常時表示させるかになるかと思います。

ですが、出来れば拍手の説明はちょっと長いので、常時表示させるのは止めておきたいのですが…。


何か良い方法はないものでしょうか?

説明が分かりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
 

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る