forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:テーブル?枠?について
アイカ
[ID:hiiro11]

桐沢様のレスに捕捉

最後の「;」は記入が無くても誤りではありません。反映はされます。
「;」はプロパティを複数指定する場合、書き忘れがないように予め記入を入れておいた方がいいという理由から、支援サイトなどでは最後に「;」を記入した状態(プロパティ:値;)で記載されている事が多いです。


それから主様。
内部スタイルシートは本来、

<html>
<head>
</head>
<body>
</body>
</html>

という基本構造の<head></head>の部分に記入します。
フォレストでは<body></body>の部分のみの編集しかできませんので、フォレストでは使用されている方も多いですが、その部分に内部スタイルシートを記入する事自体が既に誤りです。それを御理解下さい。

それと、主様の希望としては、左右に余白有りの枠ができるCSSを使用したいという認識でQs様の書かれましたCSSに捕捉させていただきます。

<style type="text/css"><!--body{border:solid 色 太さpx;padding-right:20px;padding-left:20px;}--></style>

上記のpaddingは枠の内側に余白を設定するプロパティで、枠の外側に余白を設定するプロパティはmarginです。
左右同じ値の余白ならpadding:上下px 左右px;(主様の場合ならpadding:0 20px;)でも可能です。値が0の時の単位は記入なくてもかまいません。

“画像が三つほど”というのがよくわかりませんでしたが、参考になれば。
長文失礼。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る