forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> HTMLタグについて >> パソコンで見れば中央寄せのテーブルタグ

5件のレスが見つかりました
[1-5]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.607222]パソコンで見れば中央寄せのテーブルタグ

夕架
ID:[forest103]
940P
投稿日時:10/13 04:06

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡

テーブルタグが携帯では左寄せで見えるけどパソコンでは中央寄せに見えるタグが知りたいです。そんなタグを知っていましたら教えてください!
使ってみたいなぁと思ったので。

投稿者 スレッド
[記事No.607278]Re:Re:Re:Re:Re:

Qs
ID:[QSC]
W54T
投稿日時:10/13 18:35

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.607275への返信
幅指定はテーブルでもできます。
が、それをPCだけ中央にする方法が思い付かなかったのであのようにしました。
あれは全部貼らないと意味がないです。

もっと良い方法があるかもしれないので、他の方の回答をお待ちください。
[記事No.607275]Re:Re:Re:Re:

夕架
ID:[forest103]
940P
投稿日時:10/13 18:18

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.607269への返信

これはcssとタグ両方ページに貼らなきゃ駄目なんですか?
そして出来ればテーブルタグだけの幅指定出来るのを欲しいのですが…。
[記事No.607269]Re:Re:Re:

Qs
ID:[QSC]
W54T
投稿日時:10/13 17:23

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.607251への返信
例えばこんな感じ。

ページの最初に
<style type="text/css" media="screen"><!--div.test{margin:0 10%;}--></style><style type="text/css" media="handheld"><!--table.test{width:80%;}--></style>

テーブルは
<div class="test"><table border="枠の太さ" bordercolor="枠の色" class="test"><tr><td>文章</td></tr></table></div>
で貼る

※PC
上記では、CSSで左右10%の余白を取ることでテーブルを中央にしています。(div.test{margin:0 10%;}の部分)
見た目のテーブル幅は余白で調節(10%を変更)してください。

※携帯
CSSでテーブル幅を指定しています。(table.test{width:80%;}の部分)
テーブル幅を変えたい場合はここの数値を調節してください。

詳しい説明は省略しているので、もっと詳しく知りたい場合はタグやCSSを扱っている支援サイトや書籍で調べるようお願いします。


もっと良い方法があるかも。
[記事No.607251]Re:Re:

夕架
ID:[forest103]
940P
投稿日時:10/13 15:40

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.607245への返信

すみません、それ書き忘れてました。
テーブル内の文字位置は左寄せのままがいいです。んでそれをパソコンから見ればテーブル内の文字位置はそのままのテーブルが中央寄せになってて(説明下手でごめんなさい)
[記事No.607245]Re:

Qs
ID:[QSC]
W54T
投稿日時:10/13 14:42

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.607222への返信
CSS対応ブラウザならmedia指定すればできそうですが、ちょっと確認を。

テーブル自体の位置を変えたいのでしょうか。(テーブル内の文字位置はどちらも左寄せ)

テーブル内の文字位置だけ変えたいのでしょうか。

それとも両方でしょうか。