forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> HTMLタグについて >> 更新チェッカーを弾きたい

5件のレスが見つかりました
[1-5]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.598806]更新チェッカーを弾きたい

パイン
ID:[bgl6x9alx1b8]
PC
投稿日時:08/05 21:46

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
1/2
初めましてこんばんは!パインと申します。
該当するスレが見つからなかったのでスペースをお借りしました。
検索ミスですでに該当のスレがあれば、お教え下さい。
長くなりますが、お知恵をお貸しくだされば嬉しいです。
(サイトはダミーです。ご了承ください。)

当方、飛/翔/系の二/次/創作サイトを運営しております。
ご相談したいことは題名にもある通り、「更新チェッカー」なるものを
弾きたい、もしくは避けたいというものです。
二次という特性上、一般のファンの方や関係者様の迷惑にならないよう
フォレスト様で装備されている検索避けだけでなく、メタタグを可能な限り全てのコンテンツ・サイト内に施しています。
その成果があってか、フォレスト様の新着/更新HPにほぼピックアップされることなくマイペースに自サイトを運営していました。
何かしら更新するたびにすぐ閲覧者の方に見てもらえて嬉しいな。
最初はそう思っていました。
しかし、完成した創作物をUPしている編集途中、または編集後すぐに訪問があり…あまりにタイムリーで偶然とは思えなくなりました。
ただのbotかもしれないといい聞かせていたのですが、複数名だったのでその可能性は低ですし、ここまで来るとちょっと気持ち悪いなと思い出しました。
普段全く見ないお飾り程度に設置している別解析を見ると、見慣れぬ端末からのアクセスがあったことは確かです。ググってチェッカーについても調べてみたのですが、該当IPかは確かめられず仕舞いでした。
合わせてブロックする手段やタグも検索してみたのですがそれも見つからず。なので、更新チェッカーからのアクセスだと断言出来ないのですが、解析に引っかからないものも中にはあるとのこと。
長いと怒られたので分けます。

投稿者 スレッド
[記事No.599202]更新チェッカーを弾きたい

パイン
ID:[bgl6x9alx1b8]
PC
投稿日時:08/10 22:22

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.599008への返信
>P様

お返事が遅くなりました!パインです。書き込みとアドバイスありがとうございました!

>いくら更新チェッカーに引っかかっても、明け方なら普通寝てますからすぐ来るとは考えにくいですし。

何と言うか…。
私が過敏になってるだけかもですね…少しの間、ネットから離れてみようと思います。
お時間割いて頂きありがとうございました。
[記事No.599008]Re:更新チェッカーを弾きたい


ID:[LoveRab]
CA3C
投稿日時:08/08 23:19

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.598927への返信
明け方にも来たなら、チェッカーで見てから訪問してる可能性は低いのでは?更新してるかどうかをスクリプトで見てるとしたら、そのスクリプトの足跡が定期的に残ってるはずですし。いくら更新チェッカーに引っかかっても、明け方なら普通寝てますからすぐ来るとは考えにくいですし。
[記事No.598927]更新チェッカーを弾きたい

パイン
ID:[bgl6x9alx1b8]
PC
投稿日時:08/07 20:48

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.598806への返信

>P様

書き込みありがとうございます。コメントを頂いて少し冷静になれました!

>ウイルス駆除ソフトとか携帯に偽装してるbotとかいくらでも考えられますが。

更新ないしは編集画面を開いたタイミングばかり/頑張って明け方に更新してもアクセスがあるので、チェッカーと思っていましたがその可能性も大きいですよね。
定期的にならぬように間隔をバラバラにして更新したり、時間を出来る限りずらしてみたりしているのですが…。
[記事No.598877]Re:更新チェッカーを弾きたい


ID:[LoveRab]
CA3C
投稿日時:08/07 00:09

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.598806への返信
あなたのウイルス駆除ソフトとか携帯に偽装してるbotとかいくらでも考えられますが。
もっと色々試しましたか?
例えば一時間置きに更新してそのたびアクセスがあるとか、早朝に更新してもくるとか。全く更新しない日をランダムに設けてみるとか。
[記事No.598807]Re:更新チェッカーを弾きたい

パイン
ID:[bgl6x9alx1b8]
PC
投稿日時:08/05 21:46

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.598806への返信
2/2
「ネットを利用して何か発信している限り、それは公共なのだから仕方ない」という考えを持った方も一定数はいること、別に違法なことではないんだから神経質にならなくてもいいのでは?ということも、分かっているのですが、なんというか…言いすぎかもしれませんが、着替えを覗き見されている/監視されているかのようで正直不愉快なのです。
自分がネットに向いてないだけなのかもしれませんが…
フォレスト様では.htacceseツールなどが使用できないことも、個別でアク禁が出来ない事も存じております。また自分が更新チェックをブロックする方法を見落としているだけなのかもしれません。ですが、ブックマークを開いてそこからアクセスするという1,2クリックの手間を面倒に思ったり、更新されているからという惰性で来られるのは嬉しくありませんし、それだけの価値しかないのなら来て欲しくないのが本音です。
多くの閲覧者の方にサイトを訪問して頂けるというのは嬉しいことですし、サイトを選ぶのは閲覧者の方々の自由だと思います。
しかし、サイトを運営する管理人にもどういった方針でサイトを運営するかという自由があると思うのです。(※規約や倫理といったマナーを守るというのは当然)
考え方を変えれば更新チェッカーを使ってまで待っていてくれる人がいると思えばいいのかもしれませんが、上でも述べているように監視されているようで更新するのが最近では恐怖に感じてしまうのです。
見られたくないならサイトを閉鎖/サーバーを移転しようかとも思うのですが、今のサイトでありジャンルにまだまだの愛着があり、出来ればこのままフォレスト様の方でサイトを運営していきたいと思っています。
愚痴が多くて申し訳ないのですが、更新チェックを弾く方法もしくは検索のヒント、もし方法がなくとも心構えなどをアドバイスいただけたら幸いです。
ご回答お待ちしております。宜しくお願い致します。