forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> HTMLタグについて >> テーブル?枠?について

5件のレスが見つかりました
[1-5]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.450803]テーブル?枠?について

ゆい
ID:[bluesky00]
PC
投稿日時:07/14 00:54

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
初心者です…

過去のスレッドも読ませて頂いて、いろいろとやってみたのですが
なにも反映されません


最初にやっていたのは
<style type="text/css"><!-- body{padding-right:20px;padding-left:20px} --></style>
過去スレッドによると
これはフォレストでは使えないみたいということが分かりまして

次にやったのは
<style type="text/css">body{padding-right:20px;padding-left:20px} </style>
これでもなにも反映されませんでした…


画像を三つほど置いているのですが
それも何か関係あるのでしょうか??

投稿者 スレッド
[記事No.609287]Re:テーブル?枠?について


ID:[4371]
PC
投稿日時:11/13 20:03

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450803への返信
それだけではどうしたいのかがわからないので、具体的に書いてください。

主観的な考えですが、こういった掲示板での横レスは好まれないと思います。
わからないことがあるときはまず自分で調べ、それでもわからなければ新たにスレッドを立ててください。
[記事No.609280]Re:Re:テーブル?枠?について

しう
ID:[siunau1227]
PC
投稿日時:11/13 18:57

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450823への返信
あるサイト様で、スタイルシートを使用しているのですが、私もスタイルシートで枠をだしたいんですが、フォレストで出来ますか?

失礼じゃなければ、やり方を教えて下さい。
[記事No.450835]Re:テーブル?枠?について

アイカ
 yfxmKVsA
ID:[hiiro11]
P03B
投稿日時:07/14 15:48

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450803への返信

桐沢様のレスに捕捉

最後の「;」は記入が無くても誤りではありません。反映はされます。
「;」はプロパティを複数指定する場合、書き忘れがないように予め記入を入れておいた方がいいという理由から、支援サイトなどでは最後に「;」を記入した状態(プロパティ:値;)で記載されている事が多いです。


それから主様。
内部スタイルシートは本来、

<html>
<head>
</head>
<body>
</body>
</html>

という基本構造の<head></head>の部分に記入します。
フォレストでは<body></body>の部分のみの編集しかできませんので、フォレストでは使用されている方も多いですが、その部分に内部スタイルシートを記入する事自体が既に誤りです。それを御理解下さい。

それと、主様の希望としては、左右に余白有りの枠ができるCSSを使用したいという認識でQs様の書かれましたCSSに捕捉させていただきます。

<style type="text/css"><!--body{border:solid 色 太さpx;padding-right:20px;padding-left:20px;}--></style>

上記のpaddingは枠の内側に余白を設定するプロパティで、枠の外側に余白を設定するプロパティはmarginです。
左右同じ値の余白ならpadding:上下px 左右px;(主様の場合ならpadding:0 20px;)でも可能です。値が0の時の単位は記入なくてもかまいません。

“画像が三つほど”というのがよくわかりませんでしたが、参考になれば。
長文失礼。
[記事No.450827]Re:Re:テーブル?枠?について

桐沢
ID:[sleepsdreams]
PC
投稿日時:07/14 12:27

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450823への返信

少々追記
誤<style type="text/css">body{padding-right:20px;padding-left:20px} </style>
正<style type="text/css">body{padding-right:20px;padding-left:20px;} </style>

「;」つけないと反映されません。多分。
[記事No.450823]Re:テーブル?枠?について

Qs
ID:[QSC]
W54T
投稿日時:07/14 08:54

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.450803への返信
paddingは余白。
枠をつけたいならborderです。

(例)画面枠
<style type="text/css"><!--body{border:solid 色 太さpx;}--></style>


テーブルは別のタグになります。
「table border」あたりで検索すれば、過去の例が引っ掛かるかと。