10/22の日記

13:00
ギャップ
---------------
土曜日の夜にフェイスブックでは繋がってるけど、実際に会うのは初めてという方合わせて4人に、「イメージと全然違う」と言われました〜

もっと女の子って感じなのかと(笑)
以前、数年前に友達に撮ってもらったモノクロの写真は、「ゴスロリ系かと思ってました」と言われたり(笑)

わたしとしてはどの写真も自分らしいんだけど、やっぱりそれぞれ感性が違うぶん、第一印象て違うんだなぁと驚きでした!

あと、わたしが書く文章って結構きちんとしてるみたいで、マジメそうな印象らしい!

ほんまおもろいなぁと思った◎

そのどれもわたしそのもので、どれも嘘ではなくて、人によってどこをつかみ取って感じるか、の違いなのかなと思う◎

昔からの友達といる時の自分
家族といる時の自分
創作してる時の自分
好きな人といる時の自分
新しく誰かと出会えた時の自分
それからひとりの時の自分

どの自分も知ってるのは自分しかいないという贅沢さ

なんてね♪

ちなみに、印象が違うと言ってた女の子に、実際はどうですか?と聞いたところ
「実際のほうが5倍いい」と言ってもらえた!!

実際のほうがアバンギャルドなかんじだって♪
うれすぃ〜o(^-^)o♪

そしてそのギャップが魅力に繋がるって!
いえーい♪

ギャップをこれからも感じていただけるためにも、ネットだけでなく実際に会って話すことを大切にしていきたいね◎

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

10:14
濃厚な週末
---------------
この週末も濃厚な時間でした◎

昔からの友達、新しく知り合えた人、家族と会えて話せて、いろいろ感じ考えることができました◎

あびこさんから聞いた、「性別はグラデーション」という考え方。すごく共感した。
この世界は男、女の2つしか性別がないわけではなくて、肉体においては2つしかないけど、精神面ではグラデーションなんだと思う。
男と女がまったく別の性別ではなくグラデーションになっていて、行き着けば繋がっている。

そう考えると、自然と新しい価値観がうまれて、カテゴリーに当てはめずに人をみなくて済むというか…

自分の中の多様性についても考えさせられました◎

自分にしかない感覚、人とは違う部分、幼い頃からのコンプレックス、経験を通して形づいた価値観、また新しく広がってく価値観…

言葉や絵や全身を使って表現したいもの、だけど、見せるのが怖いもの、恥ずかしいもの…

自覚してない自分と、そうでありたい自分。

剥き出しになった部分に共感してくれる人、隠れた部分まで見てくれようとしてくれる人、どんどん世界を見せてくれる人、心配しながら見守ってくれる人。

わたしはわたし個人の肉体ようで、人に繋がってる感覚。
人はひとりでは半分なのだと思う。
誰かと一緒にいてこそやっと一人になれる気がする。

人間というか生き物がそうなのかな?
ツガイというのが、夫婦や恋人という形かもしれないし、友達や同士、名前のない形かもしれない。
だから寂しいと思う気持ちがない人間はいないのかな?

なんつて、いろいろと考えました◎


あと2ヶ月で今年も終わりますが、今年はほんま目まぐるしく多くの人に新しく出会えて、同時に昔からの友達や家族と会う機会もたくさん出来て、精神的につらいこともあったけど、今はそれも含めて濃厚で深い意味のある年になった◎

年明けの自分と今の自分では、確実に精神的に強くなったと思う。
それでももちろん、まだまだヘナチョコだけど、そんなわたしを好きだと言ってくれる人もいるから、わたしは安心して無茶が出来てます◎

自分がまずはたくましくなきゃね、でないと友達や人を助けたり支えることが出来ないもんね◎

支えるためにも、わたしは精神的にももっと強くなりたいな〜◎
感性はいつもみずみすしくね◎

なんてことを考えた週末でしたとさ♪
今週も生きていきましょ〜o(^-^)o♪

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ