社内恋愛とか勘弁して下さい

□刺激的なカッコウはご遠慮ください!
1ページ/1ページ

昼休み。ご飯を食べ終え、お弁当をロッカーに戻しに行くと、そこでなにやら舞衣が何かを縫っていた。

「なにしてるの?舞衣」

彼女は手を止めてこちらを見た。その表情はちょうっとだけ幸せそうで。

「カーディガン、縫ってるの。ちょっとほつれてきちゃったから・・・」

「へぇ、大事にしてるのね」

「うん。ネジ先生にもらったものだから」

なるほど、それは大事にするわけだ。そしてまた手を動かし始める舞衣。

彼女の隣に立って、テンテンは問う。

「何でカーディガンなんかもらったの?」

「わかんない。これ着ろって渡されただけだし・・・」

首をかしげる舞衣に、テンテンの好奇心に火がつけられた。

そして彼女が向かったのは、言わずもがな。

ネジ先生のいる診察室。

「ネジせんせー」

「ん?なんだどうした」

「あの、舞衣がいつも着ているカーディガンの件なんですけど・・・」

ニヤニヤしながら問えば、先生の顔がしかめられる。

聞かれるのが嫌というか、「とうとうきたか」見たいな感じ。

「なんで舞衣にあげたんですか?教えてくださいよ 」

「舞衣、聞いていないか?あいつに聞かれたら間違いなく医学書が飛んでくる」

「そんな変な理由なんですか?でも舞衣ならロッカー室で裁縫中よ」

「そうか、なら・・・」

絶対に言うなよ、念を押され、ネジ先生は静かに語り居始めた。




そう、それは数年前、桜が満開になった春のこと・・・


「今日からよろしくお願いします」

まだ初々しい姿の舞衣は、勢いよく頭を下げた。

「ああ、こちらこそよろしく頼む」

可愛いな、この子が来てくれてよかったな、と、わずかに頬も緩む。

とりあえずナース服に着替えさせねばならない。

俺が三日ほど徹夜して作り上げた特製ナース服(スカートがちょっと短め)を渡す。

「じゃあ、まず着替えてきてくれ。ロッカーには名札入れておいたから、そこを使ってくれ」

「はい!!」

パタパタとロッカー室に消えていく彼女の後姿を見送りながら、俺も仕事に取り掛かった。


しかし、ここで事件は起こったのだ!!


「あの・・・先生」

「ん?ああ、着替え終わったか・・・」


後ろから聞こえた声に、俺は振り返る。

そして目に飛び込んできた光景に、俺は思わず飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになった。

ナース服はもちろん白のワンピース、そこに結構くっきり見えちゃってるピンクの水玉柄。

随分可愛い下着だ・・・とガン見してもいいものか、だからと言って目を反らすものどうかと思う。

俺のキョドっているところを見て首傾げる舞衣は、今自分がどんな格好なのか知らないのだろう。

そういえば。

ふと、自分が昔女装で使っていた(なぜ女装していたのかは聞かないでほしい、黒歴史だ)カーディガンを医院のどこかに放置していたのを思い出す。

猛烈な勢いでそれを見つけ出し、慌てて肩に掛けてやる。

「先生、これは・・・?」

「き、今日明日は春なのに冷え込むらしいからな、これを着るといい」

なんだか無理な言い訳のように聞こえてならない。

それでも舞衣はカーディガンの裾をぎゅ
っと握って、


「ありがとうございます!!」




「・・・・と、いうわけで俺は舞衣に恋をしたんだ。いやー本当にあの時の舞衣は可愛かったんだぞ。今でも可愛いがな・・・ゴフッ?!!!」

風を切ってぶっ飛んできた医学書は、ネジ先生の顔面に吸い込まれるようにしてめり込んだ。

投げたのはもちろん、部屋の入り口付近に立っている舞衣。


「先生・・・初日から私のことそんな目で見ていたんですね・・・」

「いや、舞衣これは違うんだ、いや違わ
ないけれども違うんだ!!」

「こんの変態!!バカ!!くたばれ!!」

「少しだけ待ってくれ、って、ぎゃああああああああ!!!」

断末魔に近い悲鳴を上げながらも、舞衣
が投げたすべてを体で受け止めているネジ先生。

それに、顔を真っ赤にしながらメスを投げようとしている舞衣。

それはさすがに受け止められないと、先生は舞衣を宥めにかかる。

これもすべて、愛ゆえにというわけか。


「ほんとラブラブね、この二人は・・・」


いちゃついているようにしか見えないバカップルを置いて、テンテンは診察室を出た。




刺激的なカッコウはご遠慮ください!

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ