すべてが終わってしまう前に

□インターハイで待ってます
1ページ/3ページ

キュッ……


「黄瀬についてんのって…えーと…」

「なんかすげぇパスしてたような…?」

「え、ウソ!?見てね〜」

「てゆーか……」


「「「相手に……なるわけねぇーーーーー!!」


「……。まさか夢にも思わなかったっスわ。黒子っちと、こんな風に向き合うなんて」


「……ボクもです」


「一体……どーゆーつもりか知んないっスけど…


黒子っちにオレを止めるのはムリっスよ!!」


「テツヤはパスには長けてる。だけど、それ以外はからっきしの彼に……止めるのは至難の技
(何を考えてる、テツヤ……)」


恭は怪訝そうにコートを見つめながら思考を巡らせる


キキュッーー…


「…………!」


「違うね。止めるんじゃなくて」


「獲るのよ!」


パシッと音を立てて黄瀬の手にあったボールが弾かれる。黄瀬の背後には黒子


「オマエがどんなすげえ技返してこようが関係ねぇ。抜かせるのが目的なんだからな」


【おおお、ナイッシュー!!】

【誠凛まだ追いついてきた!?】


「…、やっかいだな、クソ…。ダブルチームのがまだマシだぞ」


「(確かに主将の言う通り、ダブルチームのがまだ対処できる。でも、あのカゲの薄さでテツヤが後ろから来られたらいくら涼太でも反応できない……っ
あの監督…相当なやり手だ)」


「そんなの、抜かなきゃいいだけじゃないスか。誰も言ってないスよ、外(スリーポイント)がないなんて」


黄瀬がシュートをしようとするが火神が持ち前の身長でそれを阻止する


「(やられた……!つまり平面は黒子っちが、高さは火神がカバーするってことスか…!!)」

「(外からのシュートはモーションかかっからな…。やっかいだぜ、やっぱコイツら…!
そもそもこの流れを作ってんのは、11番(黒子)だ。コートで一番のヘボで一人じゃなんもできねーはずが…信じらんねーー!!)」


「行くぞ!速攻!!」


「っちっ…」


「涼太、止まれ!!」


「!?」


ガッ!


「あっ!!?」


「黒子君!!」

「テツヤ!!」


【レフェリータイム!!】


「血が……!!」


「大丈夫か、黒子!?」


「……、フラフラします」


「救急箱持ってきて!」


「これ使って」


「ありがとう!」


救急箱を差し出して恭はそのまま自分のチームのベンチに戻ると監督の隣に座る


「……不本意ではありますが、あのコンビが欠けた以上、これ以上点が縮まることは難しいでしょう」


「藍っち……」


「涼太、テツヤはこれくらいで倒れたりしないよ。帝光の練習に付いてきた彼がこんなところでへばるとでも?」


恭が穏やかな笑みを浮かべながら問うと黄瀬は首をふるふると横に振った


「わかればよし。今やることは?」


「この試合に勝つことっス!」


「うん、いい返事。よし、ぶちかましてきな!」


恭は思いっきり黄瀬の背中を叩いて喝を入れると黄瀬は笑いながらコート内へと戻っていった
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ