紅の十字架

□黒の教団のピンチ
2ページ/9ページ

「おいリーバー。次の本部には稽古できる森はあんのか?」


「チラッと耳にしたんだけど、ロンドンに近くなるってホントさ?伯爵に対して新しい備えとか考えてんの?」


ブックマンの服がぴたりと合ったラビと神田は、取り敢えずはそれを着て作業をしていた
二人で力を合わせ一つのダンボールを運んでいると、そこへ丁度居合わせたリーバー
彼に二人はまるで子供のように重ね重ね質問を飛ばす


「一気に聞くな」


「…中々作業が進まない
どんだけ溢れてんの、科学班」


「悪ぃな、恭弥。手伝わせて」


「別にいいよ。早く終わらせたいし
ねぇ…ユ「ぜってぇに嫌だからな!」……むっ」


「どうしたさ?」


「さっきから、抱かせてくれない……」


「ユウ、ムッツリだからなー」


「違ぇ!!
ただ…当たるんだよ、その……」


「…抱っこしたい」


「嫌だっつってんだろ!オラ、さっさと終わらせるぞ!」


「…ちぇ…」


──《またやった!》


「へっ?
ブックマンとリナ!?」


アレンが駆け寄るとその中心にいたのはブックマンとリナリー


「ブックマンは1回薬を被ってるからウサ耳になってるのは分かるよ
でも、二人に特別変わったところは見受けられないんだけ……「にゃー」…ど…?…ん?にゃあ?」


「ニャア‥?」



「今度は猫語になったぞッ!」


「誰が作ったんだよ!」


「じじいキモいさー!!」


「リナはいいよ、可愛いから。ブックマンは止めて、マジ止めて!」


「私も猫になってお詫びをー!」


二人が猫語になった元凶はミランダらしく、取り乱すミランダをアレンとマリが落ち着かせた


「恭弥の言う通り、リナリーは(可愛くて)許せるからいいんじゃね?」


「ニャニャニャ!?(恭弥君!?)」


「ちっ、これコムイにバレたらヤベェぞ…」


「問答無用っスよ。殺される!」


「おい、これ作ったの誰だ!」


「もうイヤだ、科学班の引っ越し…」


「なんでこんなことになるの…」


ニャーとしか言わないリナリーを見上げてげんなり呟いた神田
その隣ではジョニーが死の覚悟をし、リーバーは叫び、アレンと雲雀が頭を抱えたその時だった




ふっ────……




.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ