02/24の日記

06:41
お返事と更新情報。
---------------

こんにちは!
遅くなってすみません。お返事です。

▼りんこさんへ

いつもありがとうございます!こちらこそお返事が遅くなってすみません!
ingではありがとうございました!わたしもお話していただけて、とても嬉しかったです。こんなに好きでいてくださる方がいらっしゃるのかと、結構真面目に感動しました(笑)。「会いに行けるアイドルならぬ会いに行ける作家さん」ってちょっと吹いたんですけど(笑)、こんな風に熱狂的に思ってくださるのを、わたしはingに行くまで知らなかったんですよね。いや、コメントいただいたりすると「こんなに好きでいてくださるのーー?!!」と嬉しくなるんですけど、実際にお会いしてお話すると、更にその熱量を感じられるというか。だからわたしもとても元気をいただきました。
お菓子も美味しくいただいてます!わたしがお酒好きだから?お酒に合うやつを選んでくださったのかな?もうーー嬉しかったです。わたしこそありがとうございました!
本も再録なのに読んでくださったんですねーー!嬉しいです。海に行くシーン、以前からイチオシで好きだと言ってくださってましたもんね。しかし、どこを切り取ってもこれ以上ない、なんてなんと有り難いお言葉ですか!もう!(笑)
あと「世知辛い現実に生きてるからせめてフィクションでは甘い方がいい筈なのにまいこさんの作品は中毒性があってやめられない」と仰ってくださって、わたしはいただいたコメントを何度見たか分かりません。しかもバレンタインに引っ掛けて有名ショコラティエのダークチョコレートのような存在ですか!えー!もう足を向けて寝られない。多分世の中には「世知辛い現実に生きてるから甘い話書けよ!」って思われる方ってたくさん居て、わたしはその流れに常に逆らって、リアルに幸せばっかりなんてあるかい男同士なら尚更現実的に厳しいこといっぱいだろ両思いになってからの方がしんどいんだ!っていう精神の元に書いてきてるんですけど、そこに中毒性を感じていただけてるならこんなに嬉しいことはないです。
昔別ジャンルでは本当に悲恋ばかり書いていて、それこそ別れの美しさのようなものに惹かれていました。りんこさんも仰ってくださった傷痕の方みたいな。美しい別れ方。そこに魅力を感じていたんですけど、洋三だけは違うんですよね。パラレルは別なんですが、リアル設定で書いているこのシリーズは、ちょっと何か、別れさせられないです(笑)。一度離れてしまっても(今の連載のように)、またやり直して貰わないと困るんですよね。別れの美しさじゃなくて、生きて行く汚さ。それでいいんじゃないかと。
りんこさんのコメントを読んで、そんなことを考えました。本当にありがとうございました!またぜひいらしてくださいね。

▼友人にセクシャルマイノリティーの子達がいて〜の方へ

ありがとうございます!
そうなんですよね。自分達ならいいんだけど、その周りや親世代にとってはまだまだ厳しい現状なんじゃないかと思うんです。偏見や差別もきっとあって、手放しでは喜べないのが現実なんじゃないかと。わたしも母親なので、例えば自分の息子がって考えた時に簡単に受け入れるのはきっと難しいと思ったんですよね。差別してるつもりもないし偏見なんてとんでもないんですが、きっとたくさん考えて悩むと思ったんです。嫌悪感は無くても。
古民家ねー、色々考えたりしてるんですけど、意外とローンとか相続とかその辺のことを考えるとね、そう簡単に行かねえなって思ったりしながら色々探ってます(笑)。とりあえず今は連載頑張ります!
ありがとうございました!ぜひまたいらしてくださいね。

▼泣きました〜・゜・(つД`)・゜・

わーーん!!この一言だけで伝わる何かの威力!!ありがとうございました!またぜひいらしてくださーい!最後はハッピーエンドなんで待ってて〜!(笑)

▼かはたれ四話、洋平のミッチーへの思いがもうこれでもかってほど伝わって来るし、自分が欲しかったものだからこそミッチーから奪えないっていうのも、ああいう出て行き方しか出来なかったのも理解できてしまってやるせないです。〜の方へ

いつもありがとうございます!
洋平の気持ちがこれでもかってほど伝わって良かったですーー!!その愛情の深さがね、ああー伝わって良かった。洋平は何ていうか、自分の感情や損得?というか欲しいものに対して凄く無欲なんですよね。というよりも他人優先で生きてるから、何ですかね、上手くいかないですよね。
洋平に縋る三井さんが愛しかったとのことで、書いてるわたしも書き終わって読み返した時に、何か居た堪れなくなりました。はあーって。次から三井視点なんで、その辺はまだお口チャックなんですけど、次回からも頑張ります!!
ぜひまたいらしてくださいね。ありがとうございました!


以上です!拍手だけくださった方々もありがとうございました!


思った以上に無言拍手をいただいていて、毎日嬉しいわたしです。
ツイッターの方にもマシュマロいただいたりしていて、いやいや本当に嬉しい限りです。結構シビアな内容が続いてるんですが、お互い頑張りましょう!(笑)
鎌倉の古民家の話をさらっと拍手でもしてたんですけど、この騒動が終わったらもう古民家買えよ!って思っちゃったんですよね。基本的に大雑把なわたしは、ほんとに何の気無しに古民家買えって思ったんですけど、結構色んな障害があったりして、ちょっと悩みどころです。
ってくらい、ちゃんとハッピーエンドなんで大丈夫です!
今日辺りから書き始めるので、三井先輩のターンが次から始まります。三井視点で話が進むので、当分またしんどいです。ていうか、洋平ほとんど出ないんじゃ……(笑)。いや、登場するにはするんですけど、ん?めっちゃ出番少なくね?っていう。
まあいいや!頑張ります!じゃあね!

前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ