気軽に書き込みどうぞ!!お返事に伺います。

※不適切な書き込み等
速攻削除します。

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 次へ 

04/17(Fri) 21:16
じゅんじゅん

こんばんは(*^_^*)


大変でしたね…。

お疲れ様でしたm(._.)m



確かに、会いたくわ無いよな!

私も、旦那の実家の目の前の病院に通っていても、絶対に行かないもん(笑)

多分、あちらも車が停まっているの解ってんだろうな。



今日、走行中に車のサイドミラーが『鏡だけ』外れた(笑)

外れ方の鮮やかさに、唖然としたよ(;-_-;)

車屋さんに行ったら、他にも悪い所が見付かり、今夜は車を没収されてしまいました。



今夜は買い物に行けないから、帰りに旦那にスーパーに行って来てもらった。

今夜は(も?)美味しい揚げ物三昧(〃▽〃)



堕落する言い訳が出来たよ〜♪



816SH
[削除]

04/18(Sat) 15:52
じゅんじゅん

こんにちは(*^_^*)

車は、部品の在庫があったので午前中に直りました。

ご近所さんなので、融通を利かせて下さるので助かります。

が、話によると修理代が二万円近く掛かるんじゃないかな?

でも、エアバックとクラクションは壊れたままって訳にはいかないもんね。

これで、新車の夢は更に遠退きました…。

二万円を直ぐに捨てるの勿体ないもん(>_<)

中古車を買ったばかりに、修理代と車検代で、かなりの出費になってるよ(。。;)

新車を大事に乗った方が、トータル的には安かったりして(笑)



お子様は、土曜日も幼稚園なんだ。

少しの時間でも、育児の負担が減ると助かりますよね。

私は午後から、一人&一羽で寛いでいます(〃▽〃)

『うさよし』は、文句を言わないだけ気が楽だわ。

でも、その代わり何にも出来ないけどね。

文句を言われても、動く奴らを選ぶか?

手が掛かっても、無口な奴を選ぶか?

難しい選択だね(;-_-;)



野球の試合は明日だよ。

私の方が緊張するよ…。

レベルが違うから、勝てないのは解っているんだけどね。

打たれまくりも、見ていて可哀相だからね(T-T)

これも人生だから、お兄ちゃんにとって良い経験になればよいと思ってる。

と、言いながらも、母は胃が痛い(>_<)



816SH
[削除]

04/19(Sun) 20:43
じゅんじゅん

こんばんは(*^_^*)


公園でノビノビ良いなぁ…。

そんな平凡な休日が、実は1番幸福なのかも?

不幸せだ!と文句を言えるだけ幸福だ!

と、私は以前に叱られた事がある(笑)



今日は暑かった(;-_-;)

旦那が人任せだから、仕方が無く町内会費を集金に行って来ました。

それも、立地が悪いから24件を回るだけで一時間半…。

完全に、腕が日焼けしたよ。

最悪(怒)



野球の試合は、相変わらずボロ負け(。。;)

お兄ちゃんは守備にも恵まれず、点数を入れられまくりでした。

立ち直れるかな…。

私の子供だから、大丈夫か?

\(o^▽^o)/〜♪



816SH
[削除]

04/20(Mon) 21:59
じゅんじゅん

こんばんは(*^_^*)

今夜も集金に燃えていました。

最近、暇で仕方が無いお仕事より充実してました(笑)



痩せるどころか、坂道で足腰がやられました(。。;)

残りEだから、今度は木曜日に回ろう…。

何と無く、終わりが見えて来ました。



大人でも、休み明けは憂鬱だからね。

いきなり親から離れて、子供だらけの理不尽な世界に投げ込まれたのですからね。

楽しい休日が終わると、幼稚園に行きたくなくなるのも解りますよ。

必ず慣れるから大丈夫(^^)v



お兄ちゃんは、今日は真っ暗になるまで練習をしてきたみたいです。

感心…感心…。

疲労が激しいのか、肩に湿布を貼って休んでいます。



弟の方は、早々と帰って来てパワプロ君を自主練してました(笑)

そんな所で野球が上手くなってもね(。。;)



816SH
[削除]

04/21(Tue) 19:48
じゅんじゅん

こんばんは(*^_^*)

保育園は、働くママさんを助ける為の施設だから預けっぱなし。

日常生活をしていく為に、面倒を代わりに見てくれる場所だからね。



幼稚園は、教育性や娯楽性もあるからね。

生活をしていく為よりも、子供の為に注ぎ込みたい方々の集まりみたいなもん。

だから、父兄が行事に協力は遣って当たり前なんだ。

我が子が通っていた幼稚園は、ママ達あっての幼稚園だった。

年三回の教室の大掃除や、運動会のお手伝いなんて当たり前。

畑作りや餅搗き、サツマイモの収穫パーティー…数え切れないほど行事のお手伝いしてたよ。



ママの繋がりを大切にする為に、ママさんサークルが幾つもあった。

私は演劇サークルに入っていて、年に二・三回発表会で園児に見せていた。

楽しい事もあるけれど、断れないから煩わしい事も多かった四年間だったよ(。。;)



一箇所と付き合うと、アチコチから声が掛かるから、みんな断れなくなる…。

煩わしいのが嫌なら、強制的な行事だけお手伝いした方が良いかもね?

深い繋がりを好まないなら、あとは割り切ったお付き合いをするしかない。

園にもよりますが、幼稚園ママは意外と面倒な世界だよ(;-_-;)



816SH
[削除]

前へ 1 2 3 4 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ