旅行記はこちら

□初夏のハウステンボスへ☆
3ページ/3ページ

明けて日曜。
晴れ時々曇というところ。

チェックアウトを済ませ、まずはパレスハウステンボス内の美術館へ。
7月一杯まではフランスの素朴派展が催されています。
これも優待でタダでした♪
無名の画家の作品でしたが、花のある豊かな色彩で描かれた風景画が多く、パリの町並みを思い出しました。

パレス内を一周してから裏庭へ。
ここって噴水を囲んでぐるっと回れるんですね。知らなかった。アニメ・秘密の花園を思い出しました。



パレスを後にして、昼食を食べた後は、手回しオルガン工房やオルゴールファンタジアなどを見て回り、昨晩のような人の演奏ももちろんいいけど手回しオルガンもなかなかいい音出すな〜と思って聴いていました。

この手回しオルガン、演奏体験もできて、といってもオルガンの背後にあるハンドルをえっさえっさと回すだけなんですけど、これがまたけっこうハードワークで、でも回し方によって演奏速度が変わったりしてちょっと面白かったです。w

お土産を買ってチューリップソフトなんぞ頂いてたらもう17時。



さようなら〜HTB。。。
あたし達が出るとすぐにぱらぱら雨が降り出して、ほんとラッキーでした。
帰りは下道で、北九州に着いたのは22時頃。HTBから170kmくらいです。


う〜ん、ほんとに贅沢な週末でした。
でもいちおう6月はこのために自炊で質素倹約生活をしていたつもりだから、まぁいいかな♪
土日にも関わらずそこまで混み混みした感じでもなくて、その分経営状態も気になるところではありますが、そーいう意味ではゆったり楽しめました。


今あたしの部屋はほのかにいい香りがします。
その季節季節に園内に咲く花々でトワレを作っているらしく、ハウステンボス限定という言葉に誘われて買ってもらっちゃってたんです。
今の季節は、アジサイを始め、ユリ・サルビア・インパチェンス・ベゴニア・ゼラニウムetc・・・ たぶんこの子達が原材料。


素敵な週末をありがとう。
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ